いま、日本の社会環境は大きな変換期を向かえています。
少子高齢社会、高度情報化時代、労働時間の短縮、余暇時間の増大といったようにライフスタイルが大きく変わりはじめています。
そのことによって、スポーツ環境にも、以下のような様々な影響が出てきています。
- 学校週5日制になり、土日することがないという子どもの増加
- スポーツをする人口の減少
- 子どもの能力低下
- 少子化による学校運動部の危機的状況
- 一部の身内だけでスポーツを行う閉鎖的な環境
- 世代ごと、競技ごとに分かれ、交流の場、コミュニケーションの場がない
- 高齢化による医療費の増大
- いつ、どこで、何が行われているかという情報の拠点がない
その他たくさんの問題が・・・
スポネット弘前では、弘前のスポーツ文化をもっとよりよいものにしていこうという取り組みをこれからも行っていきます。