沿革

平成15年10月総合型地域スポーツクラブ設立を目指して、メンバーを集める
平成15年11月みるスポーツ文化の発展を目指して、スポネット弘前として初のイベント
「第1回パブリックビューイング」を開催
平成16年04月イベント部門、ニュースポーツ部門、テニス部門、バスケットボール部門としてスポネット弘前としての活動を開始
平成16年05月青森県教育委員会の補助事業である、キッズスポーツひろばをスポネット弘前が委託を受ける
平成16年10月弘前大学と共催で、スポーツフェスティバルの開催
平成16年12月NPO法人スポネット弘前 設立総会を開催する
平成17年04月NPO法人の認可取得
平成18年04月会報誌「はちみつれもん」創刊
平成19年06月総合型地域スポーツクラブスポネット弘前設立総会
平成20年04月総合型地域スポーツクラブとしてスタート
平成22年06月第1回スポレク祭実行委員会のメンバーとなり「走り方教室」「弘前版サスケ」など発案
平成24年04月トップアスリート招致支援事業(陸上)の実施
平成25年06月第1回弘前城リレーマラソン実施
平成26年04月南富田町体育センター指定業務受託
平成26年06月第2回弘前城リレーマラソン実施
平成26年08月「キッズバレー教室」開始
平成27年
03月
法人設立10周年記念祝賀会開催(パークホテル)
平成27年
06月
第3回弘前城リレーマラソン実施
平成27年
11月
弘前市高齢者健康トレーニング教室運営事業受託(ヒロロ教室)
平成28年
04月
弘前市高齢者健康トレーニング教室運営事業受託(そうま教室)
平成28年
05月
過疎地域スポーツ推進事業「スポーツゲンキッズ」開始(1%システム)
平成28年
06月
第4回弘前城リレーマラソン実施
弘前市民文化交流館指定管理業務受託
本部事務局をヒロロ5階に移転
平成28年
10月
小学校体育支援事業開始(1%システム)
平成29年
06月
第5回弘前城リレーマラソン実施
平成30年
06月
第6回弘前城リレーマラソン実施
平成30年
09月
弘前市児童のスポーツ環境整備支援事業受託
平成30年
10月
弘前市りんご生産者活躍継続支援事業受託
平成31年
06月
第7回弘前城リレーマラソン実施
令和2年
07月
スポーツ庁 スポーツスペース・ボーダレスプロジェクト事業受託
令和2年
08月
弘果修斉スポーツパーク管理業務受託
令和3年
04月
弘前市民文化交流館指定管理業務再受託(5年)
令和4年
04月
青森県国スポ・障スポボランティアネットワーク構築事業受託
令和4年
12月
弘前市中央広場冬期間利活用業務受託
令和5年
09月
弘前市スポレク祭運営業務受託
令和6年
04月
弘前市南富田町体育センター指定管理業務再委託(5年)

弘前市小栗山農村交流公園指定管理業務受託(5年)

NPO法人 スポネット弘前
タイトルとURLをコピーしました